平成30年度 地域と連携した特色ある学校づくり
今年度も、本校では、高槻市教育委員会の「地域と連携した特色ある学校づくり推進事業」を活用して、
保護者や地域の皆様のご協力を得ながら、次の取組を進めてまいります。
☆小中一貫した学習指導の充実
研究テーマ「気持ちや考えを自分のことばで表現できる力の育成」をテーマに取り組みます。
☆道徳教育の推進・充実
今年度から「特別の教科 道徳」となった道徳教育の充実に向け、指導方法や評価のあり方に関する研究を行います。
☆外国語活動の推進・充実
次期学習指導要領改定に向けて、外国語活動の推進、充実を図ります。
☆家庭学習の充実
eライブラリを校内でのプリントやドリル利用の他に、家庭での活用を呼びかけるため、
「家庭学習up通信」と「家庭学習リーフレット」を発行し、家庭学習の充実をめざします。
☆QUアンケートの実施(児童理解)
2年生から6年生で実施し、個人・個人と集団との関係をみていきます。
☆特色ある学校つくり
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
高槻市「地域と連携した特色ある学校づくり推進事業」の予算を活用して、本校では、eライブラリアドバンス「家庭学習サービス」を導入し、児童の家庭学習充実に取り組んでいます。本サービスの利用を推進するために10月15日に保護者体験会を開催しました。子どもたちは、日々の授業でも?ライブラリを活用しています。保護者体験会では、保護者の皆様に、本サービスの内容や利点をより知ってもらうことを目的として、基本的なログインの仕方から予習や復習の仕方など、業者の方に来ていただき説明していただきました。参加された保護者からは、「今までも活用していましたが、体験会に参加して知らなかった使い方を知ることができました」「子どもへ声かけし、もっと利用します」などのご感想をいただきました。今後も、「家庭学習サービス」の利用をより一層推進するとともに、家庭学習の充実にむけた取り組みを発信していきます。 |
☆家庭学習リーフレット(クリックでpdfファイルが開きます。)
取り組み等はブログで発信していきます。